最終更新
相撲発祥の地とされる奈良県にある相撲館で、相撲の開祖『當麻蹶速』を顕彰する目的で1990年5月に開館しました。館内には本場所と同サイズの土俵があります。土俵は自由に上がることができ、来館者に人気があります。また、相撲に関する資料も約12,000点あり、特に書籍類、番付や星取表など充実しており相撲愛好家によく利用されています。
【料金】大人300円、小人150円
【アクセス】近鉄南大阪線 當麻寺駅より 西へ徒歩5分
【クレジットカード】不可
【外国語対応】英語の資料あり
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。