エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
高山寺

高山寺

最終更新

1206年、明恵上人が後鳥羽上皇の頼願により開山した古刹。国宝・重要文化財含め1万2000点余りの文物を所蔵している。絵画では国宝の鳥獣人物戯画が有名。複製4巻を国宝の石水院にて公開している。境内には日本最古と言われる茶園があり、毎年11月8日に献茶式が行われる。1994年、世界文化遺産に登録された。

【料金】石水院拝観は500円(紅葉時期のみ入山料500円)
【アクセス】 JR 京都駅から市バス 栂ノ尾下車徒歩5分
【クレジットカード】不可 【外国語対応】英語の資料あり

写真提供:京都フリー写真素材集

写真

基本情報

郵便番号
616-8295
住所
京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
TEL
075-861-4204
営業時間
8:30-17:00
休日・休館日
無休

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

こちらもチェック