エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
兵庫県立歴史博物館

兵庫県立歴史博物館

最終更新

郷土の歴史に関する県民の理解を深め、教育・学術及び文化の発展に寄与することを目的として、
特別史跡・姫路城跡内の北東の位置に昭和58年4月に開館しました。
 
建物は、昭和55年(1980)に文化勲章を受章した故丹下健三氏の基本設計です。
別名「白鷺城」とも呼ばれる姫路城をイメージし、壁は石垣を、空調用の換気口は狭間を表しています。
また、ティーラウンジのガラス面には天守の美しい姿が映るなど、随所に姫路城をモチーフにした設計がなされており、記念撮影のポイントとしても人気です。
平成8年に常設展示の内容の一新、特別展示室の拡大、情報機器の新設等の改装を経ながら、郷土の歴史学習、教育、学術の発展に寄与してきました。

開館20周年を機に将来構想を策定。それに基づき、多くの県民が交流し「新しい学び場」となる『交流博物館』を目指し、平成18年に内部の全面改装に着手。
平成19年4月20日にリニューアルオープンしました。

■入館料   大人 200円/大学生 150円/70才以上 100円/高校生以下無料

■アクセス  神姫バス姫路駅前から「姫路医療センター経由系統」で約8分、
       『姫山公園北・博物館前』で下車

写真

基本情報

郵便番号
670-0012
住所
兵庫県姫路市本町68番地
TEL
079-288-9011
営業時間
午前10時-午後5時(入館は午後4時30分まで)
休日・休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日・休日の場合は開館。翌平日が休館)、年末年始

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック