最終更新
【1200年の歴史を持つ聖地】
高野山は約900mの山上に広がる真言密教発祥の地で、1200年にわたり宗教聖地として栄えてきた。山内には総本山である金剛峯寺(こんごうぶじ)をはじめ、数多くの寺院が集中している。高野山を開いた空海が入定された奥之院は特に神聖な雰囲気に包まれ、歴史上の有名人の墓碑なども数多く立っている。2004年、世界遺産に登録された。
【料金】金剛峯寺:中学生以上1000円、小学生300円
【アクセス】金剛峯寺:南海極楽橋駅からケーブル高野山駅→南海りんかんバス 金剛峯寺前下車すぐ
【クレジットカード】不可
【外国語対応】英語の資料あり
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。