1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」〜竹内街道・横大路 (大道)〜
2022年02月01日
春分と秋分の日,太陽は三輪山から昇り,二上山を超えて大阪湾に沈む。このことから,推古天皇21年(613年)に東西の直線で敷設された幅20m を越える大道(竹内街道・横大路)は,太陽の道と言われる。 古代には,大陸からの使節団が難波宮から飛鳥京を訪れ,先進技術や仏教文化を伝えた。中世には経済都市を結び,近世には伊勢参りの宿場町としての賑わいを見せ,場所ごとに様々な表情を浮かべる。1400 年の歴史の移り変わりを周辺の歴史遺産を通して感じさせる日本最古の国道。それが竹内街道・横大路(大道)なのである。
大阪府 大阪市・堺市・松原市・羽曳野市・太子町、奈良県 葛城市・大和高田市・橿原市・桜井市・明日香村
主な構成文化財
関連記事
最終更新 :